fc2ブログ
スポンサードリンク

トップページのねこ
26歳まで、関西からほとんど出なかった関西人が、
27歳で、 たまたま東京の会社に転職し、
28歳で、 たまたまドバイに駐在することになり、
30歳から、仕事の合間に世界への旅を始め、
32歳から、さりげなく、自称「趣味:旅行」とのたまってみました。

人生は、偶然の連続なり。

「趣味:旅行」人間として「ためになる旅行情報」を発信していきます。

原則、みどころ1か所=1記事で、"おすすめ度:S-D"で評価。

「海外旅行」といっても懐具合は庶民なので、基本的な旅行スタイルは、
*なるべくツアーは使わない
*なるべく公共交通機関を利用
*なるべく格安ホテル利用
てな感じですが、ツアー旅行にも役立つ旅行情報を書いていきます。

「趣味は"旅行"じゃなくて"旅行ブログ"じゃないの?」と
憎まれ口を叩く奥さんを蹴り飛ばして(ウソです)、コツコツ書き続けていたら、
記事がかなりの数になってきたもんで、目次作ってみました。↓

本当に「趣味・旅行ブログ」になってきた、今日この頃。。。

※目次ページの日付は、旅行日付とは関係ありません。

2012年より日本在住です。
海外旅行記の他に、海外旅行におすすめのフライト・ホテルの予約のコツ、
旅行におすすめのクレジットカード、マイレージの基礎知識などについても書いてます。


海外旅行で知っておきたいこと

(1) 飛行機での座席の選び方
(2) 海外旅行で知っておきたいクレジットカードの知識
(3) 海外旅行で知っておきたいマイレージの知識
(4) お得な海外ホテル予約のコツ
(5) その他の海外旅行準備のコツ
(6) 海外旅行で知っておきたい得する外貨両替のコツ
(7) 海外旅行でパスポートを紛失したら?
(7) よくいただくご質問 Q&A


UAEのみどころ

UAE国旗(小) (1) UAEってどんな国?
(2) ドバイのみどころ
(3) アブダビのみどころ
(4) シャルジャのみどころ
(5) アルアインのみどころ


世界のみどころ

オマーン国旗(小) (1) オマーンのこと → オマーン旅行記全話
オマーンという国
マスカット
ムサンダム

ヨルダン国旗(小) (2) ヨルダンのこと → ヨルダン旅行記全話
ヨルダンという国
ヨルダンでの移動手段
ヨルダンのみどころ

オーストラリア国旗(小) (3) オーストラリアのこと → オーストリア旅行記全話
グレートオーシャンロード
タスマニア
メルボルン
シドニー

オーストリア国旗(小) (4) ウィーンのこと → ウィーン旅行記全話
ウィーンとプラハ
ウィーンの移動手段
ウィーンのみどころ
ウィーンのグルメ

チェコ国旗 (5) プラハのこと → プラハ旅行記全話
プラハに着いて。。。
プラハのみどころ
プラハのグルメ
帰りの電車

スペイン国旗 (6) スペインのこと → スペイン旅行記全話
スペイン旅行と旅行前の豆知識
マドリッドのみどころ
マドリッドのグルメ
スペインでの移動
バルセロナのみどころ
バルセロナのグルメ

エジプト国旗 (7)エジプトのこと → エジプト旅行記全話
エジプトという国
カイロの見どころ
エジプトのグルメ
カイロ以外の話

フランス国旗 (8)フランスのこと → フランス旅行記全話
パリとモンサンミッシェル
パリの見どころ
モンサンミッシェルへの行き方
モンサンミッシェルの話

トルコ国旗 (9)イスタンブールのこと → イスタンブール旅行記全話
イスタンブールという街
イスタンブールでの移動
イスタンブールの見どころ
イスタンブールのグルメ

イギリス国旗 (10)ロンドンのこと → ロンドン旅行記全話
ロンドンという街
ロンドンの見どころ
ロンドン郊外の見どころ

モルディブ国旗 (11)モルディブのこと → モルディブ旅行記全話
モルディブという国
モルディブのリゾートの選び方
モルディブでの過ごし方(サンアイランドリゾートのこと)


Burj Al Arab イラスト ドバイの色々な話

(1) ドバイのお役立ち情報
(2) ドバイの耳寄りにゅーす
(3) ドバイの交通機関
(4) ドバイのホテル
(5) ドバイのレストラン
(6) ドバイのお土産


アラブ人3 わかりやすいアラブの話シリーズ

(1) エジプト情勢について (2011年2月4日)
(2) よくわかる「チュニジア・ジャスミン革命」 (2011年2月7日)
(3) よくわかる「エジプトの不安」 (2011年2月9日)
(4) エジプトのジレンマは続く。。。 (2011年2月18日)
(5) よくわかる「リビア情勢」 (2011年3月1日)
(6) アラブのおかしな雇用対策事情 (2011年3月10日)
(7) カダフィ大佐が遂に死亡。リビアの将来は? (2011年10月23日)
(8) シリア制裁発動へ。一体今、シリアで何が起きているか。 (2011年11月18日)
(9) シリア民主化を目指した男はなぜ弾圧者へと変貌したか。 (2011年11月23日)
(10) 止まらないシリアの虐殺。国際社会はなぜ止められないのか。 (2012年6月13日)
(11) 国連はシリアの虐殺を止められないのか。 (2012年6月14日)
(12) アルジェリア人質事件の要因となったマリとは? (2013年1月29日)
(13) なぜ今、トルコで大規模デモが起きているのか? (2013年6月20日)
(14) やはり難しかったエジプトの「民主化」。クーデターはなぜ起こったか? (2013年8月7日)
(15) UAEがイスラム国空爆再開を発表。ドバイの治安への影響は? (2015年2月13日)


スポーツ観戦記

(1) クラブワールドカップ決勝観戦記 (2009)
(2) F1 アブダビGP観戦記 (2010)


世界は広い。。。

(1) これまで訪れた国
(2) これまで訪れた世界遺産


スポンサードリンク


検索フォーム

 

カテゴリ

全記事一覧

お知らせ

ドバイの旅行情報
トリップアドバイザーの おすすめブログとして推奨されました。

ドバイ 旅行
フォートラベルの おすすめブログとして推奨されました。

FC2カウンター

プロフィール

kentaro3787

Author:kentaro3787
たまたまドバイで働くことになった男の旅行記。
「感受性がない」とよく言われる自分が、冷めた目から各場所を”旅行的おすすめ度”S~Dで評価してみます。

S:一生に一度は行きたい
A:訪れて損はなし
B:この地域に来たら行きたい
C:良いけど、省略可
D:行かなくてもいいかな
(まあ、基準は適当です。)

時々、ドバイの近況も載せるのでのぞいてみてください。

HTMHThHhさ